高山 一恵

「iDeCoはデメリットしかない」は間違い!メリット&デメリットを正しく理解し、制度を有効活用しよう

iDeCo(個人型確定拠出年金/イデコ)とは? iDeCoは老後資金作りを目的とした「私的年金制度」 公的年金に上乗せする私的年金であり、将来の自分年金づくりとして注目されているのがiDeCoです。 ...

30代、40代女性が知っておきたいお金のこと

30代、40代は、結婚や子どもの誕生、住宅購入など、ライフイベントに変化のある時期です。さまざまなライフイベントが起こり、20代の頃よりも生活にかかる費用が格段に増えます。そこで、今後のライフイベント...

年に1度は資産配分の「見直し」と「改善」をしよう!

自分が思い描く理想の人生を手に入れるために、今から着実にお金を増やしていくことが大切です。着実にお金を増やしていくためには、複数の金融商品を組み合わせる必要があります。これを「ポートフォリオ」と言いま...

iDeCo(イデコ)、つみたてNISAどちらから始めたらいいの?

これまでの連載でiDeCo、つみたてNISAの基本についてお話ししてきました。どちらも税制優遇を受けながらお金を増やす上で有利な制度ですから、無理のない範囲で、特にiDeCoを活用できる方は両方活用す...

教育費のピークは、大学入学時!子どもが小さい時からコツコツ準備しよう!

人生の3大資金のひとつといわれている教育資金。幼稚園から大学までの教育にかかる費用は、オール公立の場合には約1,000万円、オール私立の場合には、約2,000万円かかるといわれています。莫大な金額がか...

20代こそ早く対策したい「老後2,000万円問題」

先日、金融庁が出した報告書が世間を賑わせていますね。金融庁の報告書によると、私たちの老後の生活費は、公的年金だけでは、「2,000万円足りない」とのこと。20代の人は、遠い老後のことであまりピンとこな...