-
調査概要
調査対象:20代以降の男女
調査日:2023年4月
調査機関:自社調査
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:100人(女性70人男性30人)
*本アンケート結果を引用する場合は「口コミの森」のURL( https://jafmate.co.jp/review/ )を使用してください。
-
調査結果サマリー
布団乾燥機のどんな内容の口コミを参考にするかをアンケートにて調査したところ、1位は「ダニ対策のしやすさ」でした。
その他についても、ランキング形式でご紹介していきます。
1位になったのは「ダニ対策のしやすさ」です。
2位以降は、「乾きやすさ」、「サイズ・重さ」と続き、「デザイン」は8位という結果になりました。
-
1位:ダニ対策のしやすさ
・子供がダニアレルギーなので、確実に除去できるか、除去まではいかなくても対策できそうな機械かを判断するため(女性30代)
・子供の皮膚トラブルを引き起こす原因になるダニを布団かは除去したいので、ダニ対策ができるものを参考にしたいです。(女性40代)
・以前に、布団のダニは外干しだけでは除去が出来ないと聞いたことがあるので、布団乾燥機でダニの除去の効果があるのかを参考したいです。(女性30代)
1位は「ダニ対策のしやすさ」でした。
ダニ対策目的で布団乾燥機を使用する人も多く、対策のしやすさを参考にしている人が多いことが分かります。
-
2位:乾きやすさ
・季節によって乾きにくかったりすると時間がかかり、家族分の布団を乾燥しようとすると時間かかる為、乾きやすさを重視したいです。(女性20代)
・乾燥機を買う以上は、どんな機能があれど布団を乾燥するために買うので、乾燥機能がしっかりと働かない限りは意味がないから。(男性20代)
・乾くのに時間がかかると思うが、実際に使ってみなければ乾き具合(時間も含めて)は分からないと思うから。(女性40代)
2位は「乾きやすさ」です。
しっかり乾くにはどのぐらい時間がかかるのかなど、実際に使った人の口コミが知りたい人が多いですね。
-
3位:サイズ・重さ
・高齢の親も使うので持ち運びしやすいようコンパクトで軽量なものが欲しいため、サイズ・重さはどうか実際に使用した人の口コミを参考にします。(女性40代)
・ベッドで使用するのである程度軽量でないと持ち上げるのが大変。また、ホースの向きによってベッドの柵に当たってしまうこともあるのでコンパクトさは必要。(女性30代)
・毎日使うものではないので片付けるのに場所とるような大きいサイズだと保管が大変だと思うから、できればコンパクトなものを使いたい。またロフトベッドを使っているので持ち上げるのに軽いものが良いから。(男性40代)
-
4位:使いやすさ
・誰が使用してもわかりやすく簡単に使用できれば私以外に使用する時に教える手間が省けるから。あとは音や乾きやすさです。(女性40代)
・どのメーカーでもだいたい性能は同じだろうと思うので、使いやすいもののほうが面倒くさくなく、継続して使うと思うので。(女性30代)
・今使用している物は古いので単純操作なのですが、広げたり閉めたりがしにくいです。嵩張って蓋が閉まらないので見かけが美しくない為、使いやすさを重視します。(女性40代)
-
5位:温めやすさ
・布団乾燥機は冬の寒い時期に布団を温める目的で使用することが多いため、すばやく高音にしてくれたり、タイマーを設定できるものが良いと考える。(女性20代)
・長時間使わずに済ませたいし、電気代をあまりかけずに布団を乾燥させたいので、すぐに温まるものが好ましいと考えているから。(女性20代)
・冬場寒い地域に住んでいるので使う頻度が高くなるので、いかに使いやすいか温めやすいかを重視するからです。(女性30代)
-
6位:機能性
・コストパフォーマンスを考えて値段的に最も性能が良いものを購入したいから。温め、乾きやすさ、ダニ対策等は全て機能性に含まれると思う。(男性30代)
・布団をなかなか外に干せない分、湿気対策にも使いたいし、ダニ対策にも使いたいと思うため。また、冬には布団を温めたいとも思うので、機能性の高いものが欲しいと思う。(女性30代)
・従来の布団乾燥機としての機能に加えてどんな用途で使えるのかが重要なので、その他の機能性を重視します。(女性30代)
-
6位:運転音
・乾燥機の音がうるさいと寝てる時の使用や普段の使用で気になってしまうため、運転音を一番重視しています。(男性30代)
・乾燥機を使っている時に大きい音などがするとうるさくて気になるので、回している時に音がしない乾燥機かどうかを重視するため、運転音の口コミを参考にします。(男性20代)
・運転音が大きいと、時間帯によって回すことができず不便だと思ってしまいますので、必ず口コミを参考にしています。(男性20代)
-
8位:デザイン
・毎日のように使うためクローゼットなどのような奥にしまうことなく、目に付くところに保管をすることから、見た目はかなり重視します。商品説明と画像と共に、口コミでもデザインという面は要チェック、部屋のインテリアにもなるくらいスタイリッシュであるとか、可愛いという布団乾燥機なら購入前に心が動きます。あとデザインが良いと、面倒に感じる日でも布団乾燥機を使おうというやる気が出ます。(女性40代)
「デザイン」は8位という結果でした。
こまめに使うものなので外に出しておいてもオシャレなデザインのものかどうかを重視している人もいますね。
-
まとめ
100人にアンケートを行ったところ、「ダニ対策のしやすさ」と回答したのは全体の35.0%でした。
また回答した理由として、布団乾燥機を使うのはダニ対策を目的としているからという意見や、アレルギーをしっかり防ぎたいからといった意見が数多く見受けられました。
ダニ対策を含め、布団乾燥機能以外の機能を重視している人も多いです。
布団乾燥機を選ぶ際の参考にしてみてはいかがでしょうか。
■株式会社レビューについて
当社は、暮らしに役立つ情報サイト「さぶろぐ( https://sublogg.com/ )」を運営しています。
また、YouTubeチャンネルの運用やオウンドメディアの運営代行、パーソナルジムの運営なども行っております。
■会社概要
社名 : 株式会社レビュー
所在地 : 愛知県名古屋市中区栄5丁目26番地39号GS栄ビル3F
代表者 : 代表取締役 戸田悟
設立 : 2022年1月5日
資本金 : 100万円
事業内容 : WEBメディアの運営
URL : https://jafmate.co.jp/