【男女100人アンケート】ネット恋愛のイメージについての調査結果

  • 【男女へのアンケート調査概要】

【アンケート調査概要】
調査方法:インターネットアンケート
調査期間:2023年03月02日
調査対象:全国10〜50代の男女
有効回答数:100名(男性34名・女性66名)

レポート:https://saitama-goto-eat.com/netrenai-textuteikaisetu/

※本アンケート結果を引用する際は恋愛トラベルのURL(https://saitama-goto-eat.com/)をご利用ください


  • 男女の調査サマリー

全国の10代〜50代の男女に【ネット恋愛について】どう思っているかというアンケートをとった結果、約8割の男女が『あり』と回答しました。

さらに女性は10代〜20代・男性は30代が、ネット恋愛を『あり』と回答。

逆に女性の30代・男性の40代〜50代が、ネット恋愛を『なし』と考える傾向にあるようです。


  • ネット恋愛あり・なしの理由に回答していただいた方の声

アンケートに回答してくれた方からの実際の声も頂いていますのでいくつか紹介します。

【ネット恋愛はありと答えてくれた人の声】

・職場など普段生活する環境で異性との出会いが少ない場合は、ネットでの出会いがないと恋愛ができない。

・出会いの形よりあってみてからどうなのかが大事だと思う。

・重要なのはキッカケではなく、その後の人との向き合い方だと思う。


他にもネット恋愛は効率的に、自分の好みの人を見つけることもできるという声もありました。

顔も知らない中でのやり取りということもあり「顔からではなく内面から知れる」と言うメリットも。


【ネット恋愛はなしと答えてくれた人の声】

・詐欺などの危険が多すぎる。

・冷やかし目的、素性がわからない不安がある。

・プロフィールや書き込みだけでは本当のことか、見極めることが難しく安全性が低いと思うから。


ネット恋愛はなしと答えてくれた人の中で多くあった声は、やはり信頼性に欠けるという点でした。

実際に会うことになったとしても最初に発生するリスクが心配で、ネット恋愛は考えられないと言う方が多くいました。


  • まとめ

男女100人に【ネット恋愛はあり?なし?】についてアンケートを取った結果、8割が『あり』と回答していてネット恋愛に前向きな結果となりました。


ネット恋愛に柔軟な方が多い中、女性が30代・男性が40代〜50代がネット恋愛『なし』という結果になりました。


■株式会社わんわんわんについて

当社は女性のために恋愛解決メディア「恋愛トラベル(https://saitama-goto-eat.com/」を運営しており、世の中の多くの女性の恋愛の悩みを少しでも解決できる記事を多数執筆しています。


■会社概要

<会社名>:株式会社わんわんわん
<コーポレートサイト>:https://wanwanwan.co.jp/
<所在地>:福岡県福岡市早良区城西2-13-33
<代表者>:桐生 奨太
<設立日>:2018年1月11日
<事業内容>:インターネットメディア運営事業、WEBコンサルティング、広告運用