千年昔からの風・骨董品にある物語--唐三彩 ラクダに乗り樂埴輪

ラクダに乗り樂埴輪は1300年前に中国の盛唐時代の三彩陶器です。

ラクダの上に一人が歌い、七人が楽器を持ち、背中を寄せて座っている。

人を乗せているラクダは、シルクロードに歩いてきた、また中華文明の長い流れの中にも歩いてきた。

我々に粘土と色の伝説を語り、シルクロードにあった人類文明の交流の絶景を見せてくれた。