-
出演者のご紹介
プロゲーミングチーム FUKUSHIMA IBUSHIGIN
株式会社アスピロンドを母体とし、福島県から世界を目指すプロeスポーツチームです。東京で結成されたのち、福島県に拠点を移し、トレーニングに打ち込んでいます。現在約15名のプロゲーマーが所属しており、東北を盛り上げるべく福島県を中心に様々な活動、情報発信を行っています。
2023年8月には翔選手がサウジアラビアで開催された「Gamers8: THE LAND OF HEROES」の「ストリートファイター6」部門で優勝し、賞金40万ドル(約5800万円)を獲得。今後も活躍が期待されています。
公式HP:https://www.ibsg.jp/
◆翔選手(DAY2のみ参加)
◆Yanai選手(両日参加)
◆ササモ選手(両日参加)
◆かべ選手(両日参加)
-
ステージイベントについて
◆IBUSHIGIN SF6部門 スペシャルトークショー
【DAY1 13:30〜14:30 / DAY2 11:30〜13:00】
FUKUSHIMA IBUSHIGIN所属選手によるトークショーを行います。海外大会でのエピソードや、今年6月にリリースされた「ストリートファイター6」をプレイしてみての感想、バリアフリーeスポーツやアクセシビリティなどについて語ります。対戦企画も予定しています。
◆IBUSHIGIN選手に挑め!H8Fバトルハブ
【DAY1 15:00〜16:30 / DAY2 14:00〜15:30】
来場者の方に、FUKUSHIMA IBUSHIGIN所属選手と対戦していただきます。通常のルールでの対戦のほか、サウンドアクセシビリティを使用した対戦や、アクセシビリティコントローラー同士での対戦も体験していただきます。DAY2には世界大会で優勝した翔選手も登場。プロ選手への挑戦、ぜひご参加ください。
-
HACHIMANTAI 8 FIGHTS 概要
-
「HACHIMANTAI 8 FIGHTS」についてのお問い合わせ
「HACHIMANTAI 8 FIGHTS」およびePARAの活動をサポートしてくださる企業様・個人の方・障がいをお持ちの方、そして共に活動したい障がい当事者の方は随時募集しています。下記、連絡先よりお問い合わせください。
株式会社ePARA「HACHIMANTAI 8 FIGHTS」担当宛
問い合わせフォーム: https://epara.jp/contact/
-
バリアフリーeスポーツ「ePARA」について
「本気で遊べば、明日は変わる。」をステートメントに掲げ、バリアフリーeスポーツ(※1)を提唱。eスポーツを通じた誰もが輝ける社会づくりを目指し、障がい当事者との共創を積極的に行っています。
※1 バリアフリーeスポーツとは、「年齢・性別・時間・場所・障がいの有無を問わず参加できる環境の下行われるeスポーツ」を意味するePARA発の造語です。
▪️障がい当事者との共創事例
・障がい×ゲームの文化祭「ePARA CARNIVAL 2022 SPRING」
https://eparacarnival.studio.site/
・視覚情報を用いない格闘ゲーム大会「心眼CUP」
https://www.youtube.com/watch?v=1wHg_KgQZzU
・トヨタ・モビリティ基金主催「Make a Move PROJECT」内「Mobility for ALL」部門における実証実験「クロスライン-ボクらは違いと旅をする-」
https://mobility-contest-blog.com/epara-2022/
株式会社ePARA 概要
代表取締役:加藤大貴
本店所在地:埼玉県戸田市下前1-14-8
事業の目的:ePARAは大会やイベントの運営・受託業務の履行・障がい者雇用の推進およびそれらの情報発信を通じ、世の中の人に「困難や限界を超える精神や力」への気づきを与え、誰もが輝ける社会の実現を目指します。
●事業内容
1. バリアフリーeスポーツ事業
2. 障がい者の就労支援事業
3. 社会実証および共創・研究開発支援事業
HP: https://epara.co.jp/
バリアフリーeスポーツニュースサイト: https://epara.jp/
●パートナー企業
・快適すぎて動けなくなる魔法のソファ「Yogibo」
https://yogibo.jp/
・“Craftsmanship”BTOパソコンの「サイコム」
https://www.sycom.co.jp/
・BPO・アウトソーシング「Bewith」
https://www.bewith.net/
・ココロのボリューム、あげていこう。「JOYSOUND」
https://xing.co.jp/
●関連メディア
・みんなの個性で社会は変わる。コトナル(ヤフー株式会社)
https://cotonaru.yahoo.co.jp/
●X(旧Twitter)
・テルル(バリアフリーeスポーツ ePARA オフィシャル)
https://twitter.com/ePARA_official
・加藤大貴
https://twitter.com/koken_3
・バリアフリープロジェクトチーム「Fortia」from ePARA
https://twitter.com/b_fortia
・ePARA Global Station
https://twitter.com/ePARA_Global